ブログ|純海丸

オフィシャルブログ

 ラインクラー

燃料タンクからエンジンへ燃料が

送られる途中で燃料を冷やす装置?機械??

の事をラインクラーといいます。

真夏など気温が高い時などは

燃料の温度も上がり

エンジン内での燃料の燃えが悪くなります。

感覚的には真夏は燃料の温度が60~70度近くまでは

上がってると思われ(実際にはわからない)

なので少しでも燃料温度を下げて

燃えをアップさせたいと思い設置しました。

走ってみて違いが実感できるでしょうか??

 

バースト

船を陸揚げしている最中に

船台のタイヤがバーストしました。

タイヤがペチャンコのまま

何とか所定の場所まで揚げましたが

ホイールが錆でぐちゃぐちゃになっていたので

ホイールごと2本のタイヤを交換しました

またまた痛い出費・・・

何事もなく船を降ろせてので良かったですが。

before

after

プチメンテナンス

12月に入り

今年の遊漁船業務は終了となりまいた。

なので船を揚げて船底塗料などの塗り直しなどの

プチメンテナスなどです。

これから来年の1月後半までの期間は

漁業などをボチボチやっていきます。

時化も多くなるので海へ出れる日も限りがありますが

無理せず頑張っていきたいと思います。

before

after



今年最後の遊漁船業務(^^)/

M様御一行

今年最後の遊漁船業務となりました。

最後はM様御一行様

誠に

ミ★(=^・・^)v ありがとうございます!!★彡

気合を入れて出っ発です!!

しかし・・・

さすが冬、風が強く海は時化模様

中止の日もありましたが

何とか海には出れました(^^♪

魚の活性はイマイチ

カジキなどのヒットもありましたが

残念ながらラインブレイク・・・。

肝心の底物、カンパチや根魚は活性悪く

ラインブレイクなどもありましたが

良型は釣り揚がりませんでした。

 

他、キメジ、アカヤガラ、本カツオ、などなどでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました

おつかれさまでした

 

また来年機会がありましたら宜しくお願いいたします

 

 

お一人でのんびり、ですが・・・時化((+_+)

小西様

 

今回はお一人での乗船となりました(^^♪

誠に

( v^-゚ありがとうございます♪

 

泳がせでボトムフィッシング

パヤオでカジキ狙いです

 

ボトムでの根魚、カンパチなどなど狙いでは

一投目からバシバシ当たってきますが

すっぽ抜けやサメにやられるなどで

なかなか思ったように魚が揚がってきません

そんなこんなで時間が過ぎ去り

納竿となってしまいました。

 

パヤオでのカジキ狙いでは

思ったより時化で途中で引き返してきました。

 

 

 

 

ありがとうございました

おつかれさまでした

 

今年もありがとうございましたm(__)m

 

また来年楽しい釣りをいたしましょう!!

宜しくお願いいたします

風止まない・・・(+_+)

思ったより風止まず

風12m、波3mとの予報・・・

朝悩みましたが中止にしました

今月いっぱいで

今年の遊漁船業務はオフシーズンとなるので

何とかしめくくりで良い釣行としたいのですが

残念ですicon_cry.gif

 

明日の回復に期待したいと思います

しかしながら今日と予報変わらず・・・です。

クリスマスまであと1か月

今年もぼちぼち終わりに近づいてきました。

クリスマスまであと1か月あまり・・・

ささやかですがクリスマスツリーを出してみました。

クリスチャンでも何でもないですが

とりあえずイベントなので(^^♪

慣れるまでちょくちょく更新します。

新しいブログとなり

慣れるまで魚の写真だけではなく

ちょくちょく更新します。

動画とかもやっていきたいのですが

なんせアナログ人間・・・

YouTubeとかやっている人には憧れますね。

今日の朝ご飯は

菊栄食堂の『みそしる』

量はあまり無いですが少食の自分にはちょうどよい。

朝8時から営業していて

朝ご飯代わりなのか早い時間は観光客の人でいっぱい

10時頃に行くのがいちばん空いてるかねぇ~

写真のテスト

 

 

時化と時化の合間に・・・出れました🚢

松川様 安藤様

今年3回目の乗船

誠に

(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉございます☆彡

気圧配置図もかなり冬型になってきまして
台風なども発生したり
先島諸島は時化ばかりとなってきましたアガ!(痛い!)

11月にご予約を入れて下さっていたお客様には
大変申し訳なく思っておりますぐすん

自分も無理をすれば海に出るるか出れないかは
大変迷うところなのですが
遊漁といってもそこは海のレジャー、遊びです。
お客様に何かあっては大変
(波であおられ転んだり、船酔いして釣りにならなかったり・・・)
海のいい時に出てもらいたいと
いつも思う今日この頃です了解

松川さんも頻繁にご予約を入れて下さってるのですが
なかなかいい天候、海の時に当たらず
2回の中止を経てやっと今回は時化と時化の合間に
海に出ることができました。

午前中は潮もありマグロの反応も上々アップ
1流し目から食ってきましたキラキラ 
『今日は爆釣の予感・・・』
ぼちぼちキメジ、カツオ、シーラなども食ってきますが
なかなか良型キハダが食ってきません・・・

そんなこんなで粘りますが
昼過ぎになり潮が全く止まってしまい
反応も無くなり
納竿となってしまいましたぐすん

潮があり反応が良い時に
3本~4本位は捕っておかなければならなかったです・・・。

すいません・・・。

しょんぼりしておりますうわーん

マグロ

やはりいいサイズが掛かると
アドレナリンが噴き出しますニコニコ

マグロ

ありがとうございました

おつかれさまでした

来年は爆釣したいものです
来年も宜しくお願いいたしますm(__)m

Translate »